【意思(いし)】が濁れば、【意地(いじ)】になり
【口(くち)】が濁れば、【愚痴(ぐち)】になり
【徳(とく)】が濁れば、【毒(どく)】になり
【戒(かい)】が濁れば、【害(がい)】となり
【本能(ほんのう)】が濁れば、【煩悩(ぼんのう)】となり
【報恩(ほうおん)】が濁れば、【忘恩(ぼうおん)】となる。
仏教の言葉だと思うのですが
日本語はよくできていますね。
生きていれば、心がにごることもあります。
にごれば、まずにごっていることに気づくことが一番大事。
にごりの原因である不純物は
水に混じっているだけで
水そのものではありません。
水は本質的に透明で澄んだもの。
生まれたままの心は純粋なもの。
経験や執着が濁りを生んでも
水そのものが変わったわけじゃない。
濁った水でも、そこに澄んだ純粋な水は
常に存在しています。
濁りに気づいたら、成長の機会ととらえて
その濁りとは何かを、ありのまま見つめて観察すること。
それが浄化のステップです。
透き通る湖のように、心を鎮めて…🌿
H I R O M I
当サイトのコンテンツ(画像や文章)は、著作権により保護されており、無断転載を禁じます。
Comments